DOUBLEBLIND
期間:2003-2005
用途:専用住宅
所在地:東京都目黒区
規模:地上3階
構造:RC造
用途地域:商業地域
許容建蔽率・容積率:80%・500%
敷地面積:60.18m2
建築面積:47.96m2
延床面積:117.39m2
構造設計:木村佳央/木村佳央建築構造設計室
施工:吉野建設 谷晋吉
写真:平井広行、上田知正
担当:坂野修崇
October Ueda and Nakagawa Architects

少し変わった都市住宅のための敷地です。狭小、変形(三角)、くわえて両面道路。リーズナブルに都心に住居を建てるために「残された」敷地です。

優位性は建蔽が80%であることですから、地下を掘って面積を稼ぐのではなく、斜線内ボリュームをギリギリまで使います。2つの異形性--地型の平面的なそれと斜線に由来する断面的なそれ--をそのまま活かし、かつ、強化することで、通常の感覚を失わせて狭さを感じさせない空間を獲得する、という作戦です。

コア状に見える部分は、物理的にはそうではありません。中間層が抜けていてスチールで支えられています。このヴォイド部の上下のスラブは中間層のボリュームを稼ぐ方向にそれぞれ移動させ、メインボリュームとその上下に垂直方向のダイナミスムを生み出しています。

ビルとビルの谷間という場所なので、とにかく光が足りません。光庭ということも考えましたが、面積が全く足りません。そこで逆に開き直って大開口とし、腰下のフロストフィルムとブラインドで光と視線をコントロールすることにしました。開き直ってしまえば、対面のマンションの方が逆に遠慮してくれる感じです。開放的な場所で閉じ密集した場所で開くといわれましたが、これはあまのじゃくではなくて、素直に考えた結果にすぎません。

Double Blindというのは、日本語では二重盲検法といって、試験者、被験者ともに試験の内容を知らせずに行われる試験の方法です。哲学、科学論の分野で観察者問題というものがありますが、同様の考えに基づく手法です。関係のない2つの異形性をそれぞれそのまま活かすという意味を込めています。

DoubleBlind と subdivision はそれぞれ第23回吉岡賞候補に選出されました。